共通項(ベタ版)

寒い冬には調子出ないですよね。
私は寝て起きて寒いとやる気がゼロになってしまうのでデロンギで過剰に寝室を暖めてなんとか元気に過ごしています。

電気自動車も寒い冬には調子が出ないみたいで、その原因はバッテリーが人間と同じように約16℃から27℃の範囲でしか調子が出ないせいだそうです。

最近の電気自動車は、バッテリーを暖めることで十分な性能が得られるように工夫されているとのこと。
私たちもしっかり、防寒すればパフォーマンスが発揮できるようになりますよね。

それでも、寝ている間に部屋の気温が下がったまま寝ていることないですか?
寒さの厳しい青森と北海道ではむしろあたたかい寝室で寝ているみたいで、このあたりに冬を快適にすごすヒントがありそうですね。
https://jp.weathernews.com/news/4954/

蒸気機関車が走り出した時代、内燃機関(エンジンなど)が生み出した「軸を回転させる力」は、様々な繰り返しの作業に応用されました。
結果として世界中では暮らしが豊かになり、内燃機関(エンジン)はモーターにその立場を一部明け渡しながらひろがっていきました。

そしていまでは計算機(コンピューター)が生み出した「計算をする力」を使う領域は、単純な繰り返しの作業だけに応用されるだけでなく、とても広範囲に使われるようになっています。

人間は、ただの回転する力を、列車を走らせる力にしたように、プログラミングで、たくさんの複雑な仕事に応用して来ました。

そしてついには、プログラム自身が、仕事をどうやって自動的にこなすべきか調べ、判定し、プログラムを作り、テストし、改良し続けるような時代が来ました。

今後の世界を生きていく時に、どこに共通項を見つけますか?
これからの時代を生きていく上で、どのように工夫して創造的にくらしていくのか、別々のものごとの中に、発想を転換する共通項を見出せないかを探し続けて毎日を生活してみてください。

コメント

人気の投稿